ブログ

2月行事といえば節分!

こんにちわ!みかづき発寒です🌛

2月の季節行事と言えば節分でしたね!

恵方巻や豆まきといったイメージが強くありますが、

季節の変わり目は、悪いことが起こりやすいとされてきたことから、

立春の前日に悪いものを追い払うために行われるようになったとされているようです!

悪いものを追い払うだけでなく、福を招き入れるという目的も含まれており、

かなり馴染み深い季節行事という印象があります(*^^*)

みかづき発寒では、食物アレルギーやフードロスへの視点から、

豆まきならぬ、お菓子まきを行いました☆

鬼を追い払うとはいえど、力いっぱい投げるとどうなるのか

どうして加減が必要なのかを考えた上で活動を行いました。

「鬼役の人が当たったら痛いよね。」

「お菓子が割れちゃう。」

など意見を出し合って楽しい活動にすることができました♪

投稿日:2025年03月05日(水)